ひぐらしのなく頃に命 秘境探検191-195

ひぐらし命

先日より始まりました第30回秘境探検。

レベルが上がりすぎです(苦笑)

・開催期間
2025/01/11(土)18:00~2025/01/16(木)17:59

今回は、ボス戦だけじゃなく通常ステージでもガッツ持ちを作ってきました。
何してくれてんの(笑)だから(笑)

なので、今回は1ステージ毎に解説していきます。

・鬼ヶ淵-191

ルールは相手の攻撃力が上がり、こちらの与える攻撃が一部以外0.1倍になります。
編成を【無属性】と【打属性】で組めば楽にはなりますが、ダメージが0というわけでは
ありません。少なからず与える事は出来ますので、深く気にする事はありません。

今回は、部活遠征の時に組み替えたパーティーで挑戦です。
左から
・【夢幻の夏】古手羽入
・【ほわぁなパーティタイム】鳳谷菜央
・【追憶のカケラ】竜宮レナ(悪夢を断つ者)
・【超かぁいい制服】鳳谷菜央&レナ
・【トロピカルガール】鳳谷菜央

クリアは出来ましたが…

噓でしょ(笑)一人やられてる(^^;)
通常ステージも難易度が上がっています。

・鬼ヶ淵-192

ルールは相手の攻撃力が上がり、こちらのASとLSのダメージが0.3倍になりガッツ持ち
です。正直ここはマジで侮れません。私も3回くらい全滅しました。
ここで挫折する人はかなり多いと思います。

ガッツ持ちマークがあります。が、ここはそれだけの対策をすると進めません。

これは、クリアした後に予習で撮ったものですので、人数は4人しかいません。
【凶】火傷や【凶】暗闇といったデバフを付けるのは有効ですが、それだけでは
やはり勝てません。攻撃力が上がってなおバフもかかってる娘がいますので。

ここで、必須となるスキルはこちら。

・ガッツ付与
・LGリセット
・リジェネ

これらは確実に必要不可欠と言っても過言ではありません。

まず、ガッツ付与です。こちらに関しては、相手の攻撃力が高いのでこちらの
ダメージも軽くありません。ですので、やられる可能性が非常に高いです。
なので、こちらもガッツを付与して復活させることを考えましょう。

次にLGリセットです。今回は最重要スキルと言えます。
おそらくですが、今回の敵は開幕LGダウン及びLG増加を使用してきます。
そして、攻撃にはバリア貫通があると思われます。確証はありません。
今回、敵にLSを打たれた後は私の方からLSを放つことは出来ませんでした。
これには、相手にLG増加があり私の方のLG増加を上回られているからだと
考えます。なので、相手にLSを打たせないためにLGリセットが必要となります。

リジェネは食らうダメージをサブスロのHP回復で補えるのであれば、無くても
問題はないと思います。
ですが、今回はLGを連発しないといけないので、サブスロはAS発動率を上げて
LG増加をするのがベストだと思います。
そうした場合、リジェネは必要であると考えます。

その結果できた編成がコチラ。

左から
・【願の新年’24】鳳谷菜央
・【ほわぁなパーティタイム】鳳谷菜央
・【追憶のカケラ】竜宮レナ(悪夢を断つ者)
・【夢幻の夏】古手羽入
・【トロピカルガール】鳳谷菜央

今回のポイントは、【願の新年’24】鳳谷菜央です。正直ここはLGリセットを
持っているキャラなら代用は可能かと思います。
次に【夢幻の夏】古手羽入です。言わずと知れたガッツ持ち。他のガッツ持ちキャラ
でも構いませんが、このキャラはガッツが4回付与できます。ほとんどのキャラが
1回や2回の中で4回は中々いません。代用するなら同じ回数を持っているキャラ
にしましょう。

結果は…

マジでしんどいステージです。

・鬼ヶ淵193

今回は時間制限付きです。これ自体は今までもありましたが、今回はLSの
ダメージが0.1倍になり、AS・【凶】火傷・火傷ダメージダメージが0に
なります。
とはいえ、火傷がダメなら毒にすれば良いんです。LSをガンガン使用して、
【凶】毒・毒による追加ダメージを与えていけば、特に苦戦はないと思います。

以前、【凶】火傷・毒パーティーとして組んであった編成を【凶】毒よりに組み替え
ました。

・【妖しき蜘蛛娘】竜宮レナ
・【祝福の行進曲】古手梨花
・【追憶のカケラ】竜宮レナ(悪夢を断つ者)
・【絶対の魔女】ラムダデルタ
・【黒翼の堕天使】公由一穂

【妖しき蜘蛛娘】竜宮レナ【黒翼の堕天使】公由一穂は、【凶】火傷と【凶】毒の
どちらもダメージを与えるので入れる。【絶対の魔女】ラムダデルタは【凶】毒の
ダメージを与えるので入れる。
【祝福の行進曲】古手梨花と【追憶のカケラ】竜宮レナ(悪夢を断つ者)は?と
思われる方がいらっしゃると思います。どちらも【凶】火傷も【凶】毒も関係ないので。
ぶっちゃけテキトーです(笑)
【祝福の行進曲】古手梨花は、当時復活や与ダメアップに入れてた時のなごり、
【追憶のカケラ】竜宮レナ(悪夢を断つ者)は、単純に攻撃力が高いから入れてみた。
単純に、私の手持ちのキャラで成長している毒持ちが3人しかいないんですね(^^;)
それゆえの今回の編成です。

とはいえ・・・

問題なくクリア出来るんで良いんです(笑)

・鬼ヶ淵194

今回は、【斬・特属性】のダメージが0になり、【打・突属性】のダメージが0.1倍。
【毒・火傷】【凶】毒・火傷のダメージが0となります。
今回も難しく考える必要はありません。
要は【斬・特属性】のキャラを入れなければダメージは通るんです。
【打・突属性】は与えるダメージが落ちるだけで、通らないわけではない。

・鬼ヶ淵195

今回の終着点です。ガッツ持ちの熊さんが相手です。
惨劇状態によるダメージが1回目は突属性・2回目は打属性となります。

今回は、こちらの編成でチャレンジ。

【凶】暗闇と【凶】混乱は付与出来ましたが、恐らく【凶】火傷・【凶】毒無効を
持っています。少なくとも【凶】火傷は一度も付与することは出来ませんでした。

こちらには、【凶】毒を付与してくるので、リジェネ・ガッツ持ちのキャラは入れて
おきましょう。

今回は、ガッツによる復活は一度のみですので安心してください。バグ…かは
分かりませんが、惨劇状態の1回目が体力メーター止まって動かなくなるん
だよね(^^;)惨劇状態にも移行しないし。でも。ゲームは止まらないし、ある
程度時間たつと体力メーターが一気に減って、そのあとは普通に続く。
クリアも出来るし、よく分からない。

こちらもそこまで難しくはないと思います。リジェネとガッツ持ちは必須として、
後は、○○状態なら与ダメアップとかがいると楽になるかなと思います。
ただし、デバフ付与時間がすごく短いので、次にそのキャラにターンが回ってきても
デバフが解けてる可能性がある事は念頭に置いておこう。

では、今回の報酬です。

それでは、能力を見ていきましょう。

LSは【凶】麻痺タイプです。
バリア貫通と防御力無視に加えて【凶】麻痺状態なら与ダメが大幅にアップします。
ASではピヨリ値を与えるのと特属性ダウンがあります。
パッシブスキルには攻撃力アップのみならず、クリティカル倍率や発生率をアップ。
更に攻撃の威力アップと攻撃範囲の拡大が付与出来ます。
こちらに関しては、サブスロに入れても効果があるので、このキャラはサブスロ向き
かなと思います。
全て通常攻撃に対する効果と侮るなかれ。通常攻撃がLSのように全体にあたるように
なれば、十分な攻撃力になりますね。

今回の感想としては、敵が単純に強くなってる。ちゃんとサブスロの効果やルールを
しっかり考えて編成を決めていかないとクリアできなくなっていると思います。
一番難しいのは195よりも192だと個人的には思います。192がクリア出来れば
あとはさほどだと思います。
編成を組み立てクリアを目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました